DOT Stool
シンプル、丈夫、機能的、美しい。スツールのワールドスタンダード、いわゆる王道。セブンチェアやアントチェアと同じく、アルネ・ヤコブセンの代表作の1つです。軽くてスタッキング可能、普段使いから急な来客時まで、マルチに活躍します。
ちょっとデコボコした床で、スツールを置いてもガタガタするなという場所でも、なんと座るとがたつきがおさまり安定するという、なんとも不可思議な魅力。これは4本の脚がしなりつつ重心を分散してくれるから。この”遊び”のある余裕感が、一流の証でもあります。そして、やわらかに中央部分が凹んだ座面が、これまた座った時に無意識の安定感を与えてくれて、シンプルなくせに機能美を追求した完成されたデザインにため息が出るのです。
ヤコブセンは自らデザインしたこのスツールを非常に気に入っていて、その座面を当時同じくデザインしていたルードブレ市庁舎の壁面に装飾として取り入れたほど。壁一面に飾られたそのチャーミングなドット柄からインスピレーションを受けて命名されたと言われています。
真ん丸の座面が飾られた壁面は、さぞかし可愛らしくて印象的だったことでしょう。
それにしても、スタッキングした姿の美しいこと・・・。
□Design:Arne Jacobsen 1953年
□BRAND:Fritz Hansen
2色、2タイプの高さからお選び頂けます。通常タイプは高さ46cm、ハイタイプで高さ65cm。
ワイルドレザー(キャメル色)の座面にはクローム脚、インテンスレザー(黒革)の座面には脚も黒塗装のオールブラック仕様となります。
ハイタイプはカウンターチェアとして活躍します。高さ90cm前後のハイカウンターにちょうど良い高さ。キッチンカウンターはもちろん、耐久性の高さと普遍的な美しさで、カフェやバーなど店舗用のチェアとしてもお勧めです。