長く愛用できるテーブル。
強く丈夫で美しいデザインのテーブル。
家族団らんの中心にいつもある、テーブル。
ワイズカーサでご提案するダイニングテーブルとは?
美しい素材で丁寧なつくりのもの。20年、30年後にもずっと愛用したいと思えるもの。
そんなテーブルを集めました。

・北欧の洗練されたデザインで人気のテーブル
・生命力と存在感のある天然木無垢材のテーブル
・最先端技術のNTM(ラミネート)のマットな質感が美しいテーブル
・モダン/エレガントなインテリアを叶えるガラス&大理石テーブル
・アイコニックで唯一無二、デザイナーズテーブル
・左官の手仕事が美しいモールテックステーブル
・サイズオーダー自由で脚部の種類も選べるバラエティに富んだテーブル
などなど、家の主役となるダイニングをご提案致します。
おすすめダイニングテーブル
スーパー楕円テーブル

「スーパー楕円」と呼ばれるこのテーブルは長方形と楕円を重ねて、その中間点を結んで描いた「完璧なラインの楕円」からデザインされています。通常の楕円よりも角部分に無駄が少なく、どこに座っても自然と顔を見てコミュニケーションがとれるテーブルです。角がないテーブルはお部屋にやさしい心象を与え、洗練された美しい空間を創り出します。
■BRAND
Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
■PRICE
B612(100×150cm):¥300,300~
B613(120×180cm):¥346,500~
Caramellaテーブル

天板の厚みと脚とが一体となって、美しい直線で空間を切り取ります。シンプルながらしっかりとした存在感がある、重厚なデザインです。さらに節有材の素材の味わいが、ナチュラルになりすぎない大人の無垢家具の楽しみ方を実現し、心地良い緊張感のある洗練されたダイニングを演出します。
■BRAND
HIRASHIMA(ヒラシマ)
■PRICE
84168(84×168cm):¥254,100~
91210(91×210cm):¥313,390~
サーリネンテーブル

テーブル下のスラム化(椅子やテーブルの脚による混乱状態)を解決するため、エーロ・サーリネンが多大な研究を重ね生みだした一本脚で自立するデザインのオーバルダイニングテーブルです。天然の大理石は、ひとつひとつ斑の入り方が異なり、同じ石の種類でも様々な模様があります。高級感あふれる唯一無二のテーブルが空間のメインアクセントとして大きな役割を果たしてくれます。
■BRAND
Knoll(ノル)
■PRICE
オーバル(137×244cm):¥968,000~¥3,278,000
ラウンド(φ120cm):¥493,900~¥1,507,000
CH006

ハンス J. ウェグナーが1982年にデザインしたCH006は、ディテールの美しさと利便性の高さ両面からお勧めできるテーブルです。天板の両端に半円形の伸長板がついており、来客時には楕円形のテーブルとして瞬時にセットすることができます。サイズとフォルムの変更を可能にする機能性に富んだデザインは、暮らす人のライフスタイルに寄り添ってくれます。
■BRAND
Carl Hansen&Son(カール・ハンセン&サン)
■PRICE
¥336,600~¥454,300